学会の概要
学会の概要
支部情報
学会3支部の規則類、各種名簿、報告書、事務局情報を掲載しています。
事務局情報詳細へ
会費
個人会員会費
| 入会金 | 年会費 |
正会員 | 1,000円 | 8,500円 |
学生会員 | − | 2,000円 |
賛助会員(団体)
| 会費 |
特級会員 | 1,000千円以上 |
1級会員 | 500〜1,000千円 |
2級会員 | 100~500千円 |
3級会員 | 30~100千円 |
在外会員会費
カテゴリー | 入会金 | 年会費 |
A(会誌6冊) | 1,000円 | 8,500円 |
B(会誌6冊+和文論文集2冊) | 1,000円 | 10,500円 |
C(会誌6冊+JMST4冊) | 1,000円 | 15,500円 |
D(会誌6冊+和文論文集2冊+JMST4冊) | 1,000円 | 17,500円 |
E(JMST4冊) | 1,000円 | 7,000円 |
情報公開一覧
学会リーフレット
学会の沿革
- 1897年4月
- 「造船協会趣意書」発表 造船協会の創立
- 1898年11月
- 造船協会として社団法人の認可取得
- 1912年5月
- 造船協会阪神倶楽部設立
- 1924年1月
- 九州造船会設立
- 1943年1月
- 造船協会阪神倶楽部を関西造船協会と改組
- 1949年4月
- 九州造船会を西部造船会と改称
- 1968年1月
- 造船協会を日本造船学会と改称
- 1997年4月
- 日本造船学会創立百周年
- 2005年4月
- 日本造船学会、関西造船協会、西部造船会が統合し日本船舶海洋工学会として発足
- 2010年11月
- 公益社団法人 日本船舶海洋工学会として設立登記
- 2017年5月
- 学会創立120周年記念式典
学会の沿革詳細へ