Japanese
メニュー
学会について
ホーム > 学会について > 関西支部

支部情報:関西支部

関西支部からのお知らせ

2023.06.05
令和4年度関西支部支部長賞受賞者を更新しました
2023.04.14
関西支部令和5年度定時総会のご案内(5月19日開催)[215KB]
2023.03.13
令和4年度関西支部シンポジウム「自動運航船を他のビークル制御のアナロジーから実現できるか」(3月20日開催)[276KB](3月13日更新)
2023.03.07
令和5-6年度関西支部商議員を掲載しました[PDF:126KB]
2023.03.07
「令和5-6年度支部長、監事、推薦理事開票について」を掲載しました[PDF:39KB]
2023.01.25
第354回KFRセミナー「船舶海洋工学者のためのブラックボックス最適化セミナー」(3月10日開催)[243KB](2月27日更新)
2023.01.20
「学生研究発表会2022」(12月15日)の開催結果を掲載しました[537KB]
2023.01.20
令和4年度関西支部支部長賞(奨励)受賞者を更新しました
2023.01.20
「支部長賞授賞候補推薦のお願い」を掲載しました[25KB]
2022.12.13
新年特別講演会のご案内(1月13日開催)[310KB]

[ バックナンバーはこちら ]

関西支部 基本情報

支部長(学会副会長)
梅田 直哉 支部長挨拶 [334KB]
支部選出理事
大塚 耕司
西尾 茂
委員
運営委員(2021.07.16承認) [58KB]
会務委員(2021.05.14承認)[59KB]
研究委員(2021.05.14承認) [46KB]
情報システム委員(2021.05.14承認) [45KB]
授賞審査委員(2021.07.16承認) [59KB]
※2022年4月1日より大阪府立大学→大阪公立大学
商議員
商議員(2023.03.03承認)126KB]
規則類
関西支部規則(2018.05.11改定) [153KB]
関西支部細則(2018.05.11改定) [158KB]
関西支部内規(2021.01.22改定) [266KB]
所在地/連絡先
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2-1
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻船舶海洋工学部門内
TEL:06-6879-7593
FAX:06-6879-7594
MAIL:[関西支部へメールする]
旧 関西造船協会サイトwww.jasnaoe.or.jp/old_sites/ksnaj/

出版物

関西造船協会(現関西支部)KSSG編「造船構造設計者のための有限要素法」

(11の解析事例が新たに追加されました!)

船体構造設計において広く利用される有限要素法(FEM)について、その基礎理論と船体構造への適用事例をわかりやすくまとめた書物です。KSSGに所属する大学教員と船体構造設計者が協力して執筆しました。船体構造設計へのFEMの適用手順、注意点、解析事例などが示されています。2020年10月には11の解析事例を新たに追加し、「解析事例 追補版」として取りまとめ、本編と追補版の電子データを保存したUSBメモリを作成いたしました。このUSBメモリと印刷本を1セットとして、以下の価格(送料込み)で販売しております。

会員2,500円

非会員3,000円

購入ご希望の方は、関西支部事務局にお問い合わせください。

造船構造設計者のための有限要素法(新)
    〈目次〉
  1. はじめに
  2. 有限要素法の基礎知識
  3. 船体構造設計と有限要素法
  4. 有限要素法の基礎知識
  5. 有限要素法による船体構造解析手順とモデル化
  6. 有限要素法解析結果の評価
  7. 設計への適用
  8. まとめ
  9. 付録(FEM解析事例、17件)
    追補版(FEM解析事例、11件)

リンク

広告 [広告掲載のご案内はこちら]

会員ログイン
新着情報一覧はこちら
学会へのアクセスはこちら
ページの先頭へ戻る

〒105-0012
東京都港区芝大門2-12-9
  浜松町矢崎ホワイトビル 3階 [交通アクセス]

TEL:03-3438-2014 / 2015
   FAX:03-3438-2016
   [事務局へメールする]
ページの先頭へ戻る