公益社団法人 日本船舶海洋工学会 令和4年 春季講演会 ハイブリッド開催

2022526日(目)・527日(金)
現地会場:広島国際会議場(広島)

News お知らせ

  • 令和 4 年春季講演会は,現地対面形式とオンライン形式を併合させたハイブリッド講演会として,開催を予定しています。現地会場は広島国際会議場です。オンラインは Zoom を使用する予定です。講演会の講演を記録し,オンデマンドによる見逃し配信も実施する予定です。ハイブリッド講演会の具体的内容は,ホームページにおいて,随時公開していきます。実施内容は以下の通りです。7 件のオーガナイズドセッション(OS)における講演と一般講演のほか,初日には定時総会・表彰式・論文賞受賞記念講演を行います。また,若手研究者の研究奨励を目的に,本講演会の中で若手優秀講演賞を設置します。当学会において,初のハイブリット開催となりますが,多くの皆様のご参加をお待ちしております。
    なお,コロナ感染症の状況によっては,完全オンライン開催に切り替える可能性があることをご理解いただければ幸いです。
    ※<重要なお知らせ>「令和 4 年 日本船舶海洋工学会 春季講演会 開催方式(ハイブリッド形式と見逃し配信)について」

Outline 令和4年 春季講演会 開催概要

開催日時 令和4年 5月26日(木)9:00~18:00
令和4年 5月27日(金)9:00~16:30
会場 広島国際会議場(現地)+オンライン(Zoom予定)

現地会場 :広島国際会議場(現地)
受 付:会議運営事務室ロビー(地下 1F)
第 1 会場:ラン12
第 2 会場:コスモス2
第 3 会場:コスモス1
第 4 会場:会議運営事務室1
第 5 会場:会議運営事務室3
日程表
日程 行事 時間 会場
5月26日(木) OS/一般講演 9:00~18:00 第 1~5 会場(現地)・オンライン
定時総会 13:00~14:00 第 1 会場(現地)・オンライン
表彰式 14:00~14:30 第 1 会場(現地)・オンライン
論文賞受賞記念講演 14:40~15:40 第 1 会場(現地)・オンライン
茶話会 15:40~16:20 談話室(現地;会議運営事務室5)
5月27日(金) OS/一般講演 9:00~16:30 第 1~5 会場(現地)・オンライン
  • 講演件数等によって開催日程が変更されることがあります。最新情報は学会 HP を参照ください。
  • コロナ感染症の状況を鑑み,完全オンライン開催に切り替える場合があります。
CPD BANKポイント登録
対象イベント 令和4年 春季講演会
イベントID 講演会受付にて配布
ポイント数 発表3ポイント/件
講聴1ポイント/時間
備考 登録希望者は学会事務局へE-Mailで申請してください。
講演会 参加費
分類/資格 正会員・学生会員 終身会員 および
70歳以上の名誉・功労会員
非会員のOS講演者 非会員
一般 2,000円 0円 2,000円 5,000円
学生 0円 2,000円 2,000円
  • 春季講演会ホームページに掲載されている参加申し込みサイトから,申込みください。
  • お申込みの際にご入力いただくE-mailアドレス宛に,後日,講演会会場のURLを配信させていただきます。受信可能なアドレスをかならずご登録ください。
  • 参加される方は,1名ずつ必ずご自身でお申込みください。
  • 参加費に加えて,参加申し込みシステムのシステム利用料220円を別途ご負担いただきます。予めご了承ください。
  • 会員の方は学会ホームページ上の会員サイトにアクセスして講演会論文集をダウンロードしてください。論文公開日以降の所定期間,ダウンロードが可能となります。なお,CD-ROM での講演会論文集の配付はありません。CD-R は希望者には有料(2,000 円)にて頒布します。
講演論文 掲載料
資格/分類 会員 および
OS論文投稿の非会員
非会員
一般 0円 10,000円
学生 0円 5,000円
  • 講演論文を投稿された方は,参加費と講演論文掲載料の合計金額が請求されます。
  • 講演論文を投稿された方も,春季講演会ホームページに掲載されている参加申し込みサイトから,必ず参加申し込みを行ってください。
  • 講演論文掲載料に加えて,参加申し込みシステムのシステム利用料220円を別途ご負担いただきます。予めご了承ください。
  • 参加申し込みを完了した段階で,申し込みサイトに記載の「講演会聴講に関する注意」に同意したものとして取り扱いますので,事前に注意をよく読んでください。
オーガナイズドセッション(OS)
OS1 自動着桟技術とその応用:
牧 敦生(大阪大学),澤田 涼平(海上技術安全研究所)
OS2 海事産業における海上物流ビッグデータの活用:
和田 祐次郎(広島大学),柴崎 隆一(東京大学)
OS3 造船技術,文化の保存と活用:
山口 悟(九州大学),平山 次清(横浜国立大学),内藤 林(大阪大学)
OS4 造船・海運におけるデジタルトランスフォーメーション(DX):
篠田 岳思(九州大学),稗方 和夫(東京大学),濱田 邦裕(広島大学)
OS5 海事DXに向けた船体構造デジタルツインの研究開発:
藤久保 昌彦(大阪大学)
OS6 自動運航船に関する技術・評価・実証:
橋本 博公(大阪府立大学)
OS7 海運ゼロエミッション達成への道と海事産業のあり方:
村山 英晶(東京大学),和中 真之介(海上技術安全研究所),稗方 和夫(東京大学)
定時総会
日時 令和4年5月26日(木) 13:00~14:00
場所 第 1 会場(現地)・オンライン(Zoom 予定)
表彰式
日時 令和4年5月26日(木) 14:00~14:30
場所 第 1 会場(現地)・オンライン(Zoom 予定)
論文賞受賞記念講演
日時 令和4年5月26日(木) 14:40~15:40
場所 第 1 会場(現地)・オンライン(Zoom 予定)
対象 日本船舶海洋工学会賞(論文賞)受賞者
若手優秀講演賞
事前に若手優秀講演賞の審査対象として応募された 30 歳未満の講演者(会員に限る,OS での講演を含む)による講演を対象にして,厳正な審査を行い,若手優秀講演賞を決定します。
受賞者には,後日表彰を行うとともに,氏名・講演標題を学会誌に掲載いたします。
企業展示
ハイブリットで講演会を実施する予定であるため,今回はオンライン企業展示のみといたします。 詳細は令和 4 年春季講演会のホームページでご確認ください。
出展企業
茶話会(懇親会)
令和4年春季講演会では、懇親会として、 茶菓と共にご歓談のお時間をお過ごしいただく「茶話会」を開催いたします。
茶話会(懇親会)のご案内
日時 令和4年5月26日(木) 15:40~16:20
場所 談話室(現地のみ;会議運営事務室5)
参加費 1,000円(茶菓代)
定員 50名(Webフォーム申込先着順)

 参加申し込み 
締切 5月13日(金)
※アルコール類の提供はございませんので、ご了承ください
現地講演会場のご案内
講演会場:広島国際会議場(〒730-0811 広島市中区中島町1-5)
■JR 広島駅から
【南口バスのりば/所要時間:約 20 分】
・広島バス 24 号線吉島営業所または吉島病院行「平和記念公園」下車すぐ
・広島バス 25 号線平和公園経由 商工センター行「平和記念公園」下車すぐ
※広島駅南口は工事中のため,2021 年 1 月 24 日以降乗り場が変更となります。 詳細は広島バス HP でご確認ください。

【市内電車/所要時間:約 25 分】
・広島港1行「袋町」下車,徒歩約 10 分
・西広島2, 江波6, 宮島行「原爆ドーム前」下車, 徒歩約 10 分

【タクシー/所要時間:約 15 分】
■広島空港から
【リムジンバス/所要時間:約 70 分】
・空港ターミナルビル 1 階到着フロア 1 番ホームより,広島バスセンター行終点下車,徒歩約 10 分

【タクシー/所要時間:約 50 分】
■広島バスセンターから
・徒歩/約 10 分
■広島港(宇品港)から
【路線バス/所要時間:約 25 分】
・広島バス 21 号線広島駅,向洋大原,洋光台団地行「中電前」下車,徒歩約 10 分

【市内電車/所要時間:約 35 分】
・広島駅1,西広島3行「袋町」下車,徒歩約 10 分

【タクシー/所要時間:約 20 分】
地図