西部支部ワークショップ「若手技術者交流会」
開催趣旨
世の中もデジタル革命など、産業の再定義が進むとも言われ、産業・技術が大きく変化しようとしているように思います。この様な中、政府の主導で働き方改革が進行しようとしています。あまり内容の議論が進んでいませんが、今後の少子化を見た生産性の効率向上、もさることながら、多様な働き方が認められる社会、になるのだと思います。
若手技術者も仕事が忙しいだけで、日常に埋没され気味になります。1年、5年、10年単位の目標を持って行動しないと現状とあまり変わらない日々になり、個人の発展も小さなものになりはしないでしょうか。また、学会も若手の参加者が少なくなれば、尻すぼみになりはしないでしょうか。
そこで学会活動の将来を担う若手技術者、研究者を対象とする若手技術者のワークショップを開催します。この度のコロナ禍を看過できないことから、web若手技術者交流会として実施を進めます。コロナ禍はしばらく続くことが想定され、今後のニューノーマル、アフターコロナのも想定して交流会を進めたいと思います。
開催日時
第1回:
令和3年
10月
9日(土)
9時〜16時頃(6H)
第2回:
10月
23日(土)
9時〜16時頃(6H)
第3回:
11月
6日(土)
9時〜16時頃(6H)
開催場所
web会議により実施、会議場所、サイト等は後日連絡いたします。
(※webexを使用いたします。)
講師
- 三井E&S造船株式会社
- 土井 裕文氏
- 三井造船特機エンジニアリング株式会社
- 金城 周三氏
- 株式会社JMUアムテック
- 大石 浩正氏
- プログレッシブ・フロー・ジャパン合同会社
- 工藤 崇氏(経営コンサルタント)
- 九州大学
- 古川 芳孝氏(世話人・交流会顧問)
- 九州大学
- 篠田 岳思氏(世話人・代表)
スケジュール
第1回:10月9日(土) 9時~16時(6h程度)
(途中昼食、適宜休憩)
- 午前
- 自己紹介
- ポジショニングペーパー(事前準備)をもとに、自己紹介(2分/人)を行い、お互いを知る。
グループ分け、テーマ決め
- 午後
- 思考プロセス・UDE講義1
GW(グループワーク)、UDEの取組、グループディスカッション
第2回:10月23日(土) 9時~16時(6h程度)
(途中昼食、適宜休憩)
- 午前
- ダイス・ゲーム(ボトルネックとは何か)
(飛び入りギャラリー歓迎)
- 午後
- 宿題の発表会
思考プロセス・UDE講義2、GW、UDEの取組
第3回:11月6日(土) 9時~16時(6h程度)
(途中昼食、適宜休憩)
- 午前
- マルチタスク(CCPMゲーム)
(飛び入りギャラリー歓迎)
- 午後
- 宿題の発表会
思考プロセス・UDE講義3、GW、UDEの取組のまとめ、発表会
参加費
参加資格
①造船関係の職場に勤務し、入社5年目~30歳前後のエンジニア
②1回目~3回目と継続して参加可能な方
募集人数
参加お申し込み
参加ご希望の方は下記より「参加申し込みフォーム」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、[ メール ]にてお申し込み下さい。
申込締切 令和3年9月11日(金)
参加申し込みフォーム
問い合せ先
日本船舶海洋工学会 西部支部事務局
〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学工学部船舶海洋工学教室内
Tel&Fax: 092-802-3445
E-mail:[メールする]