海に囲まれた我が国にとって、海上輸送や海洋開発、海洋の安全保障は国の発展に欠くことのできないものであり、これら海にまつわる産業(造船・海運業、舶用工業)、それらを所管する官公庁、船級協会、業界を下支えする学会、研究機関などを総称して海事クラスターと呼んでいます。
日本船舶海洋工学会では大学生・大学院生の皆さんを対象に、各支部で海事クラスターの業界紹介および交流を目的としたイベントを毎年、開催してまいりました。本年度は関西・東部・西部の三支部が合同で、海事クラスターをなす企業や団体による「海事産業説明会2021」を下記のとおり開催します。
なお昨今のコロナウイルスによる感染拡大防止の必要性から、昨年度と同様にオンライン形式で実施します。
当日は参加企業・団体による特別講演会、企業説明会、座談会の三部からなるスケジュールで実施いたしますので、学生の皆さんが海事クラスターへの理解・関心を深める機会としていただくよう積極的な参加をお待ちしています。
令和3年11月13日(土) 10:30~17:10
※時間は若干変更となる可能性があります。
今治造船株式会社,株式会社大島造船所,国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所,川崎汽船株式会社,川崎重工業株式会社,関西設計株式会社,ジャパン マリンユナイテッド株式会社,株式会社商船三井,株式会社新来島サノヤス造船,株式会社新来島どっく,ダイハツディーゼル株式会社,ツネイシクラフト&ファシリティーズ株式会社,常石造船株式会社,株式会社中北製作所,株式会社名村造船所,一般財団法人 日本海事協会,日本郵船株式会社,一般財団法人 日本造船技術センター,深田サルベージ建設株式会社,古野電気株式会社,防衛装備庁,三井海洋開発株式会社,三菱重工業株式会社・三菱造船株式会社,American Bureau of Shipping,Bureau Veritas(フランス船級協会)
無料
参加ご希望の方は11月7日(日)までに「参加申込みフォーム(Googleフォーム)」よりお申込みください。
ご登録のメールアドレスに会場(Zoom)のURL等をお知らせします。
また、LINEでも情報を発信しますので「海事産業説明会2021」LINE公式アカウントをご登録ください。
公益社団法人日本船舶海洋工学会 関西支部事務局
TEL:06-6879-7593 FAX:06-6879-7594
E-mail:[メール]