船体構造設計における荷重評価では、波浪統計と線形重ね合わせ理論に基づく船体構造応答の短期・長期予測と、各種破壊モードの設計波に対する非線形シミュレーション等による極値推定が行われる。これらの解析に用いられる理論・解析手法は近年長足の進歩を遂げ、それらの成果を反映した船級構造規則の改正が最近行われた。本シンポジウムでは、波浪予測、短期・長期予測、極値推定に関連した研究の最前線と、各種研究成果の船体構造設計での利用について解説する。
また、各講演の内容を詳述したシンポジウムテキスト(100頁以上を予定)を参加者に配布する。
令和7年9月5日(金)10:00~16:45(受付開始:9:30)
大沢 直樹 実行委員長
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授 早稲田 卓爾 先生
海上技術安全研究所 主任研究員 松井 貞興 氏
神戸大学大学院 海事科学研究科 准教授 高見 朋希 先生
日本海事協会 杉本 圭氏、藤本 航 氏
100名
参加ご希望の方は下記「参加申込みフォーム」(Payvent)よりお申込み下さい。
令和7年8月15日(金)
(定員になり次第、締め切りとさせていただきます。)
日本船舶海洋工学会分野研究企画部会(構造・強度、材料・溶接)
E-mail:[メールする]