Japanese
メニュー
講演会・会議
ホーム > 講演会・会議 > IWSH2025

講演会・シンポジウム

IWSH2025

主催:IWSH2025実行委員会
共催:日本船舶海洋工学会 西部支部

開催趣旨

船舶・海洋流体力学に関する国際ワークショップ(IWSH: International Workshop on Ship and marine Hydrodynamics)は、海洋工学、船舶流体力学、浮体式再生可能エネルギーに焦点を当てた2年ごとのイベントです。世界中から研究者やエンジニアが集まり、この分野における最新の進展について発表し、議論を行います。

これまで西部支部性能研究会では、2014年度から外国人研究者を招聘し、Workshop on Environmental Technologies in Naval Architecture and Ocean Engineering を開催して来ました。2024年は10周年記念のワークショップを盛会裏に終えることができています。次のフェーズに入る前に、今年福岡で開催される上記IWSHを共催し、より多くの研究者間の交流を促進することにしました。まだ発表申し込みも可能ですので、希望者は下記問い合わせ先へ直接ご相談ください。

開催期間

2025年8月25日(月)~28日(木)

開催場所

基調講演

下記の先生方の講演を予定しています。

  • Prof. Masashi Kashiwagi (Professor Emeritus of Osaka University)
  • Prof. Takanori Hino (Professor Emeritus of Yokohama National University)
  • Prof. Ermina Begovic (University of Naples Federico II)
  • Prof. Fred Stern (IIHR, The University of Iowa)
  • Prof. Jason Monty (The University of Melbourne)
  • Prof. Guiyong Zhang (Dalian University of Technology)

基調講演と一般講演を合わせて155件ほどの講演を予定しています。

参加費

7月15日までの参加登録で一般80,000円、学生50,000、同伴者30,000円

参加申込み

下記URLにて参加登録下さい。参加登録締切は 2025年8月28日です。

https://conferenceservice.jp/registration/iwsh2025/

専用HP

問い合わせ先

胡 長洪 (IWSH2025実行委員長)

九州大学 応用力学研究所

〒816-8580 福岡県春日市春日公園6丁目1番地
Tel:092-583-7746
E-mail:[メールする]

広告 [広告掲載のご案内はこちら]

会員ログイン
新着情報一覧はこちら
学会へのアクセスはこちら
ページの先頭へ戻る

〒105-0012
東京都港区芝大門2-12-9
  浜松町矢崎ホワイトビル 3階 [交通アクセス]

TEL:03-3438-2014 / 2015
   FAX:03-3438-2016
   [事務局へメールする]
ページの先頭へ戻る