講演会・シンポジウム
平成29年度 西部支部構造研究会講習会「造船用特殊鋼材」
日本船舶海洋工学会 西部支部 構造研究会
日本船舶海洋工学会西部支部主催の講習会「造船用特殊鋼材」を開催いたします。本テーマについて、関わりの深い講師の皆様にお話していただき、今後の造船業を考える機会にしたいと思います。奮ってご参加されますよう、よろしくお願いいたします。
日時
場所
定員
スケジュール
- 13:00〜13:40
- 1) 脆性亀裂アレスト靭性に優れた大型コンテナ船用極厚YP460N/mm2級鋼高アレスト鋼
新日鐵住金(株) 技術開発本部 鉄鋼研究所 材料信頼性研究部 大川 鉄平様
- 13:40〜14:20
- 2) 超極厚高アレストYP460N/mm2級鋼とアレスト技術
JFEスチール(株) スチール研究所 接合・強度研究部 半田 恒久様
- (20分)
- 休憩
- 14:40〜15:20
- 3) 実船試験による原油タンク耐食鋼の評価結果
(株)神戸製鋼所 技術開発本部 材料研究所 表面制御研究室 阪下 真司様
- 15:20〜16:00
- 4) 被衝突安全性に優れた船体用高延性鋼の開発と実用化
新日鐵住金(株) 技術開発本部 鉄鋼研究所 厚板形鋼研究部 市川 和利様
- (20分)
- 休憩
- 16:20〜17:00
- 5) 造船用2相ステンレスクラッド鋼板
JFEスチール(株) スチール研究所 鋼材研究部 横田 智之様
- 17:00〜17:40
- 6) 造船用高機能鋼板に係る船級規則について
(一財)日本海事協会 技術本部 材料艤装部 松本 和幸様
懇親会
- 時間
- 18時〜20時
- 会場
- リファレンス駅東ビル 3階 会議室H-7
参加費
講習会参加費:当日、現金にて支払い
日本船舶海洋工学会正会員 | 2,000円 |
日本船舶海洋工学会学生員 | 無料 |
非会員(一般) | 4,000円 |
非会員(学生) | 2,000円 |
懇親会参加費:当日、現金にて支払い 3,000円
参加お申し込み
出席される方は、下記情報を担当者(田中智行助教)に、11月29日(水)迄に、件名を「西部支部構造研究会講習会申し込み」とし送付してください。
- ご氏名:
- 勤務先:
- 日本船舶海洋工学会:正会員,学生会員,非会員(一般)非会員(学生)
- 講習会: 参加 不参加 (どちらかを削除)
- 懇親会: 参加 不参加 (どちらかを削除)
準備の都合上、申し込み後の変更は、なるべくお避けください。