(株)新来島どっく総務部HR推進課 久馬 寿一
9月の第3土曜日は、地球規模のごみ問題対策として一斉に清掃活動をする「ワールドクリーンアップデー」です。世界180ヵ国以上が参加しているそうです。これに合わせて日本財団と環境省が共同で開催しているのが「秋の海ごみゼロウィーク」で、「海ごみゼロ」を合言葉に全国一斉の清掃活動を推奨しています。昨年は9月18日から26日まで実施されました。
新来島どっくグループもこの活動の理念に共感し、新来島どっく (大西・波止浜)、新来島豊橋造船、新高知重工、新来島サノヤス造船 (水島) の各工場周辺でごみ拾いを実施しました。大西本社では、青い帽子やタオル、手袋、マスクなど、青色のアイテムを身に着けた参加者が、それぞれごみ袋を持って会社を出発し、工場周辺の道路沿いや海岸付近でごみを集めました。グループ全体での参加者数は792名、合計774袋分のごみを回収しました。
海洋ごみは、その多くが陸上から流れ出したものとされています。私たちの身近にある「ごみ問題」が「海洋ごみ問題」に繋がっています。新来島どっくグループは海に関わる企業として、今後も海洋ごみ問題に取り組んで参ります。
久馬 寿一
(株)新来島どっく総務部HR推進課
近日中のイベントはありません