海洋教育推進委員会事務局

海の不思議箱トップページ > 記事一覧 > どうして船は女性なの?

どうして船は女性なの?

イメージ画像

英語では船を女性名詞として扱います。例えばタイタニック号の事件は以下のように表わすことができます。

The Titanic was hit by an iceberg just 4 days into her maiden voyage, and she sank 2 hours 40 minutes later. タイタニック号は処女航海を開始した4日後に氷山にぶつかった。そして"彼女"は2時間40分後に沈んでしまった。

つまり船のことを"彼女"と呼ぶわけです。

日本の釣り船をみると"清次郎丸"、"庄三郎丸"、"健一丸"など男の名前が多いのでピンときませんが、外国船では"クィーンエリザベス(英国)"、"エカテリーナ(ロシア)"、"ジャンヌダルク(フランス)"など女性名を掲げる船も少なくないようです。

船を女性名詞で扱うようになった理由は諸説があるようですが、頻繁にペンキを塗り替える様子を化粧に例えたり、お祝いの時などの満船飾(まんせんしょく)を貴婦人のドレスアップに見立てたのが始まりとも言われています。

しかし最近はメンズエステも流行していますね。そのうち船が男性名詞で扱われる時が来るのでしょうか?


満船飾(まんせんしょく):お祝いなどがあった時、国際信号旗(船の通信に使用する旗)を掲揚して飾り付けること

【海や船の疑問を先生に質問してみよう!】

海と船の質問コーナー
その他の記事はこちら

▲ページトップへ

Copyright(C) 2008 日本船舶海洋工学会 海洋教育推進委員会 All Rights Reserved.