日本船舶海洋工学会
English
学会について
学会誌
論文集
講演会/会議情報
研究会/研究委員会
能力開発センター
リンク集
その他
本部TOPへ

カメラレディー原稿による論文投稿のお勧め

本会ではカメラレディー原稿による論文投稿をお勧めします。その要領は下記のとおりです。皆様のご協力をお願い致します。なお、旧学会(日本造船学会)の論文集はB5版でしたが、新学会(日本船舶海洋工学会)のそれはA4版になりました。



カメラレディー原稿による論文投稿要領

1. 日本船舶海洋工学会論文集投稿料

論文投稿者が版下原稿を用意する場合(以下カメラレディー原稿による投稿と記す)の投稿料は次表の通りです。従来方式(印刷所に版起こしを依頼する場合)に比べ投稿料の面で優遇されます。


頁 数 従来方式による投稿 カメラレディー原稿による投稿
5頁まで 20,000円 15,000円
6頁まで 30,000円 23,000円
7頁まで 40,000円 31,000円
8頁以上1頁あたり 20,000円 18,000円


2. 原稿作成支援テンプレートの配布

カメラレディー原稿の作成を容易にするため、Microsoft Word用及びTeX用のテンプレートを用意しましたのでご利用下さい。


Word用テンプレート JASNAOEw061003.doc (29.7KB)
TeX用テンプレート JASNAOEtex061003.zip (16.6KB)


テンプレートの動作の不具合等が生じた場合は、まず上記FAQをご覧下さい。
ホームページからダウンロードできない場合は、こちらまで電子メールでご連絡ください。折り返し、電子メールの添付ファイル、または、FD郵送にてお送り致します。

カメラレディー原稿の作成にMicrosoft Word、または、TEX以外のソフトウエアを利用する場合は、「船舶海洋工学会論文集文字組要領」(準備中)に従って版下原稿を作成して下さい。



3. 本件に関するお問い合わせ先

(社)日本船舶海洋工学会 事務局

〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目12番9号 浜松町矢崎ホワイトビル
TEL:03-3438-2014, 2015 FAX:03-3438-2016
E-mail:office@jasnaoe.or.jp


PageeTop

論文原稿作成支援テンプレート サポートセンターのご案内

名 称 メディカルコンピュータサービス
サポート内容
  • 配布用ファイルのダウンロード相談対応
  • WORD使用方法相談対応(数式入力方法を含む)
    数式については、いくつかのサンプルを作成し提供する予定
  • テンプレート使用方法相談対応
サポート時間 9:00〜12:00/13:00〜17:00
(土日・祝日を除く 尚、12/28〜1/4は休日とさせて頂きます)
お問合せ TEL:(042)993-2444 FAX:(042)993-2365
E-mail: mcs@ga2.so-net.ne.jp

PageeTop

論文原稿作成支援テンプレート使用に関するFAQ

Q1. 最新のWordテンプレートをダウンロードしたが、additemのマクロを実行使用すると「マクロが有効になっていない」という意味のエラーが出て、マクロが動かない。
A1. Office2000のWordでは、マクロに関してセキュリティレベルが設定されている。
Wordのプルダウンメニューのツール/マクロ/セキュリティにあるセキュリティレベルを見ると高、中、低のカテゴリがある。これが、高にセットされているとマクロが使えない。中または低にする必要がある。

PageeTop
Copyright 2005 日本船舶海洋工学会 All Rights Reserved.  
E-mail