トップページ > 表彰 > 受賞者一覧 関西支部

表彰

日本船舶海洋工学会関西支部支部長賞

受賞年度 授賞者 授賞対象 審査対象
平成29年
(2017年)
間野正己 造船構造分野におけるアジア地域での技術交流促進と発展に対する貢献 海事に関わる社会貢献や地域貢献を継続的に実施している個人または団体
姫野洋司 船舶流体力学分野におけるアジア地域での若手研究者育成と学術発展への貢献
平成28年
(2016年)
神田修治 著書(WEB 公開)「船のカタチ」 論説・記事・著者
海事に関連する調査研究
平成27年
(2015年)
細田龍介(大阪府立大学)
山田智貴(大阪府立大学)
著書「環境と海洋―海から見直す地球環境―」 論説・記事・著書
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻・船舶海洋工学部門 地域・社会貢献:海の日の小学生向け一般公開 海事に関わる社会貢献や地域貢献を継続的に実施している個人または団体(環境保全活動、青少年に対する啓蒙活動など)
平成26年
(2014年)
神戸 大学海事博物館 海事関連歴史資料の収集・保全と海事科学に関する啓蒙活動 海事に関わる社会貢献や地域貢献を継続的に実施している個人または団体(環境保全活動、青少年に対する啓蒙活動など)
平成25年
(2013年)
新井 励(大阪府立大学) ベトナム国ハロン湾に於ける水上村小学生への環境教育活動 海事に関わる社会貢献や地域貢献を継続的に実施している個人または団体(環境保全活動、青少年に対する啓発活動など)
平成24年
(2012年)
関西シニア海事研究会
教育支援グループ
海事関係の教育支援グループ活動 海事に関わる社会貢献や地域貢献を継続的に実施している個人または団体(環境保全活動、青少年に対する啓発活動など)
柏木 正(大阪大学)  夏の学校の創設
三井造船株式会社
玉野事業所
TSLによる東日本大震災支援活動
平成23年
(2011年)
佐田国健治 若手技術者研修会の企画・運営 企業・大学等の連携・交流を行うなどの若手教育活動に対する企画・工夫・貢献
世良 亘(神戸大学)
加賀 正人(内海造船)
辻本 勝(海上技術安全研究所)
片山 徹(大阪府立大学)
流体力学関連学生研究組織「KFR-Jr.」の設立
平成22年
(2010年)
加藤 直三(大阪大学)
池田 良穂(大阪府立大学)
小林 英一(神戸大学)
「関西海事教育アライアンス」
(対象:大学の教育活動に関する連携)
企業・大学等の連携・交流を行うなどの教育活動に対する企画・工夫・貢献、もしくは関西支部活動に対する貢献
藤村 洋
南波 壯八
木村 文興
黒井 昌明
「造船資料・用具の調査・保存」
(対象:調査および関西支部活動に対する貢献)
平成21年
(2009年)
片山 徹
(大阪府立大学)
池田 良穂
(大阪府立大学)
「高速曳航試験システムと滑走艇の性能評価法」 試験設備(試験水槽等)の長期間にわたるめざましい活動、もしくは教育(企業、大学を問わず)活動に対する企画・工夫・貢献
井上 欣三
(神戸大学)
臼井 英夫
(神戸大学)
世良 亘
(神戸大学)
「操船シミュレータによる継続的な教育活動と社会貢献」
ユニバーサル
造船株式会社
技術研究所
「津船型試験水槽における,長期にわたる高精度試験結果の提供と,開発船型の競争力強化への貢献」
平成20年
(2008年)
今治造船
株式会社
「小学生に対して今治市・西条市教育委員会を通じたDVD「船ができるまで」の配布、進水式見学会、工場見学会などの実施をふくむ造船業啓発活動を行ってきたこと」 当学会または造船業に関する社会貢献を継続的に実施している個人または団体(例えば、青少年に対する啓発活動、造船所見学会、地域交流会など)
大阪府立大学大学院工学研究科航空宇宙海洋系専攻海洋システム工学分野 「長年にわたり、小・中学生を対象に、海や船への愛着を育み、理科教育に貢献するための「青少年サマーセミナー」を、大学院生を中心に企画・実施したこと」
神戸大学大学院海事科学研究科 「長年にわたり、小学生高学年に対する「体験型海洋セミナー」を始め、幅広い年代に対して船や海洋に親しむ普及活動をTA(ティーチング・アシスタント)制度も活用して企画・実施したこと」
平成19年
(2007年)
桐本 兼輔
(神戸大学)
「時空間解析によるPIV高次解析システムの開発」 若手研究者(企業を含む技術者及び教員)及び学生の海外での論文発表(但し、本部の学術表彰候補に該当する成果については対象外とし、且つ他薦に限る。)
平成18年
(2006年)
該当なし    

▲このページの最上部へ

日本船舶海洋工学会関西支部支部長賞(奨励)

受賞年度 授賞者 ポスター題目 発表
平成28年
(2016年)
  大西 一弘(大阪大学) フレキシブルパイプを用いた津波防災の数値予測に関する体積力モデルの検討 平成28年
(2016年)
12月3日
学生研究発表会
宇野 健介(大阪大学) オンボードモニタリングデータの統計解析による海象のリアルタイム推定
前田 新太郎(大阪府立大学) 溶接時における薄板構造物の大変形解析
木谷 悠二(大阪府立大学) ショットピーニング時の残留応力緩和挙動に関する検討
河尻 義貴(大阪府立大学) 多層溶接時における溶接変形に及ぼす拘束治具の影響に関する検討
平成23年
(2011年)
1.最優秀
ポスター賞
泉 卓志 (神戸大学) 「平板摩擦抵抗に与える表面粗度影響」 平成23年
(2011年)
11月8日
秋季講演会
2.優秀
ポスター賞
内海聖恵 (大阪府立大学)
北本理紗 (大阪大学)
「海底近傍における硫化水素濃度の計測手法の確立」
「流体力データベースを基にした水中ロボット設計支援システムの構築」
平成22年
(2010年)
1最優秀
ポスター賞
岩崎晋也 (大阪大学) 「船の建造効率化のための溶接変形予測シミュレーション」 平成22年
(2010年)
11月15日
秋季講演会
2優秀
ポスター賞
佐野裕之 (大阪大学)
杉原拓匡(大阪府立大学) 
「追波中における船舶復原性の評価法」
「痩せ形幅広のカーフェリー船型における海水打ち込み発生予測に関する実験的研究―Dynamic swell-up推定法―」
平成21年
(2009年)
1.最優秀
ポスター賞
市橋伸理(大阪府立大学) 「主翼独立制御型水中グライダーの制御系設計に関する研究」 2009.11.5
秋季講演会
2.優秀
ポスター賞
南 雄介(大阪府立大学)
池本昌仁(大阪府立大学)
「理想化陽解法FEMによる大規模構造の弾性固有ひずみ解析」
「化学合成生態系における基礎生産のメカニズムの解明」
平成20年
(2008年)
1.最優秀
ポスター賞

生島 一樹
(大阪府立大学)
河村 恵里
(大阪府立大学)

「ステレオ画像法を用いた3次元変形計測法による溶接固有変形同定法の開発」 平成20年
(2008年)
11月12日
秋季講演会
2.優秀
ポスター賞
井上 寛文(神戸大学)
中川 南(神戸大学)
大平 紘敬(大阪府立大学)
「加速する魚類の推進メカニズムを考える-運動パラメターと推力発生機構の関係調査-」
「ひずみを考慮した画像計測法によるゴム材料の全視野変位・ひずみ計測の高精度化」
平成19年
(2007年)
1.最優秀
ポスター賞
旦 越雄
(大阪府立大学)
「MLPG(メッシュレス)法による溶接構造解析手法の開発」 平成19年
(2007年)
11月12日
秋季講演会
2.優秀
ポスター賞
河村 恵理
(大阪府立大学)
首藤 雄太
(九州大学)
「ステレオ画像法による三次元形状・変形計測法の開発」
「ポッド推進器に働く流体力に関する実験的研究」
平成18年
(2006年)
1.最優秀
ポスター賞
伊東 飛鳥
(大阪大学)
宮川智行
(大阪大学)
「浮流重油自動追従ブイシステムに関する研究」 平成18年
(2006年)
5月25日
春季講演会
2.優秀
ポスター賞
吉村 明子
(大阪府立大学)
長尾 誠
(大阪府立大学)
「海洋生態系におけるエクセルギーフロー」
「繰り返し曲げを受ける防撓箱型断面梁構造の崩壊挙動に関する実験的研究」

▲このページの最上部へ

学会事務局

〒105-0012

MAP

東京都港区芝大門2-12-9
浜松町矢崎ホワイトビル 3階
TEL:03-3438-2014/2015
FAX:03-3438-2016