次世代を担う若手研究者・技術者の育成は、科学技術立国を国是とする我が国において各産業界共通の極めて重要な課題となっています。特に船舶海洋分野においては、若い人の興味離れ、大学院博士課程への進学者の減少、船舶海洋分野に特化した教育を行う学科の減少といった負のスパイラルとも言える経過を経て一層重要な課題になっています。既に各企業・大学においては、他分野からの人材も積極的に受け入れ、短期間で船舶海洋分野の基礎や技術を教育して後継者不足を補おうという試みも進められているところです。こうした背景を受け、日本船舶海洋工学会においては、若手人材の教育に資する「基準教科書」の作成プロジェクトや「夏の学校」の開催等の事業を進めているところです。
性能・運動分野の夏の学校は、最初、2007年に全国版として西部地区で開催されました。その後、関西地区、関東地区、西部地区の順番で開催地を選んで行っていますので、今年は関西地区で開催する運びとなった次第です。二泊三日の研修スタイルで行われる「夏の学校」は、単に船舶海洋分野の講義を聴くだけでなく、他大学の学生・教員や社会人と寝食を共にして交流を深めることによって刺激を受け、切磋琢磨して行こうというモチベーションを喚起する目的を有しています。是非積極的に参加して視野を拡げて頂きたいと願っております。
平成23年9月21日(水)〜23日(金)
サノヤス・ヒシノ明昌(倉敷シーサイドホテル・研修施設)
〒711-0934 岡山県倉敷市児島塩生2767番21
TEL 086(475)1616 FAX 086(475)1600
→ 詳細はこちら
学生会員: 10,000 円、一般(社会人および非会員): 20,000 円
宿泊・食事(2泊3日分)および懇親会費すべて込みです!
50人
12:00〜13:00 |
受付 |
---|---|
13:00〜14:30 |
特別講義その1 |
14:45〜16:15 |
特別講義その2 |
16:30〜18:00 |
特別講義その3 |
18:00〜20:00 |
夕食・懇親会 |
20:00〜 |
交流会 |
07:30〜08:30 |
朝食 |
---|---|
08:30〜10:00 |
基礎講座テーマその1−第1部 |
10:30〜12:00 |
基礎講座テーマその1−第2部 |
12:00〜13:30 |
昼食 |
13:30〜15:00 |
基礎講座テーマその2−第1部 |
15:30〜17:00 |
基礎講座テーマその2−第2部 |
18:00〜 |
夕食・座談会 |
07:30〜08:30 |
朝食 |
---|---|
08:30〜10:00 |
基礎講座テーマその1−第3部 |
10:30〜12:00 |
基礎講座テーマその2−第3部 |
12:00 |
終了式 |
12:10〜13:00 |
昼食 |
船・海はまだまだ面白い! |
平山次清(横浜国立大学 名誉教授) |
実海域中推進性能と船型設計 |
宮本雅史(元日立造船、関西Kシニア) |
浮体式洋上風力発電の現状と将来展望 |
宇都宮智昭(京都大学大学院工学研究科 准教授) |
CFD(計算流体力学)の基礎理論 (第1部〜第3部) |
勝井辰博(神戸大学大学院海事科学研究科 准教授) |
波浪中での船舶性能計算法 ―造船基準教科書を使って― (第1部〜第3部) |
柏木 正(大阪大学大学院工学研究科 教授) |
最新情報,申し込み方法,申し込み先,申し込み締め切りなどは,こちらのホームページを参照して下さい。
参加申込書(WORDファイル(Word:40KB)、 PDFファイル(PDF:177KB))をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記の申し込み先までEmailにて送信して下さい。
若林友輝 博士前期課程2年
大阪大学大学院工学研究科 地球総合工学専攻船舶海洋工学部門
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1
Email:tomoki_wakabayashi@naoe.eng.osaka-u.ac.jp
平成23年9月14日(水)
2011年度 性能・運動分野「夏の学校」世話役 柏木 正
〒565-0871大阪府吹田市山田丘2-1
大阪大学大学院工学研究科 地球総合工学専攻船舶海洋工学部門
Tel&Fax: 06-6879-7572
Email : kashi@naoe.eng.osaka-u.ac.jp