トップページ > 講演会・会議 > 東部支部ワークショップ「船舶海洋工学における最適化」

講演会・会議

東部支部ワークショップ
「船舶海洋工学における最適化」

  • 主催:日本船舶海洋工学会 東部支部

コンピュータを活用した最適化設計が工学の全分野で広まっています。船舶海洋工学においては古くから極小造波抵抗理論に代表される最適化理論が研究され実用に供されてきました。最近ではハード面でのコンピュータの進歩と同時にCFDや最適化手法のソフト面での進展も著しく、流体性能に留まらず多くの場面で最適化ツールが活躍しています。これは近年問題となっている船舶海洋分野での技術者不足、技術伝承の課題の対策の目玉にもなりえますが、一方では最適化ツール使用による設計ノウハウのブラックボックス化の問題点も抱えています。本ワークショップでは最適化手法の一般的解説の後、船舶海洋工学分野への応用として流体、構造、運航、工程の各分野について専門家からの現状と問題点、今後の展望についてご講演を頂きます。多数の方々のご参加をお待ちしています。

 

開催日時

平成28年11月18日(金) 13:30-17:30
 

開催場所

東京海洋大学 越中島キャンパス 越中島会館 講堂

(東京都江東区越中島2-1-6)

 

プログラム

    13:00- 受付開始
    13:30-13:35 開会挨拶(東部支部支部長 日野 孝則)
    13:35-14:10
    基調講演
    横浜国立大学 鈴木 和夫 氏
    14:10-14:50
    流体性能最適化
    海上技術安全研究所 田原 裕介 氏
    14:50-15:30
    構造最適化
    ジャパンマリンユナイテッド(株) 平川 真一 氏
    15:30-15:40 〈 休 憩 〉
    15:40-16:20
    運航最適化
    (株)日本海洋科学 酒井 明彦 氏
    16:20-17:00
    建造最適化
    東京大学 青山 和浩 氏
    17:00-17:20 全体ディスカッション
    17:20-17:30 閉会挨拶(東部支部支部長 日野 孝則)
    17:40-19:00 懇親会
 

定員

100名程度
 

参加費

    ワークショップ
    正会員  3,000円
    非会員 5,000円
    学生会員 1,000円
    非会員(学生) 2,000円

    (いずれもテキスト代を含む)

    【懇親会】
      3,000円

    ※参加費は当日会場にて徴収させていただきます。


 

申込方法

参加お申込みの方は下記URLの「参加申込みフォーム」よりお申込下さい。

参加申込み受付フォーム
 

申込締切

平成28年11月11日(金)

(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)

 

問い合せ先

公益社団法人日本船舶海洋工学会東部支部事務局

TEL:03-3438-2014, 2015 FAX:03-3438-2016
E-mail:e.office@jasnaoe.or.jp

 

[↑このページの最上部へ]

学会事務局

〒105-0012

MAP

東京都港区芝大門2-12-9
浜松町矢崎ホワイトビル 3階
TEL:03-3438-2014/2015
FAX:03-3438-2016