トップページ > 講演会・会議 > First World NAOE Forum(第1回 世界船舶海洋工学フォーラム)

講演会・会議

First World NAOE Forum
(第1回 世界船舶海洋工学フォーラム)
Technical Challenges for Ship Energy Efficiency toward 2020
(2020年に向けた船舶の省エネルギ・環境)

25 November, 2011
Senri Hankyu Hotel, Osaka, Japan 

※終了しました
 ⇒ 実施報告(PDF:397KB)
 ⇒ 写真サムネイル集(PDF:766KB)
 ⇒ 写真集(ZIP:70MB)
 ⇒ ディスカッション内容(掲載終了)
主        催:
日本船舶海洋工学会(日本財団助成事業)
後援(予定):
日本海事協会、Lloyd's Register、American Bureau of Shipping、 Bureau Veritas、Det Norske Veritas、Germanischer Lloyd
協賛(予定):
国土交通省、海上技術安全研究所、日本マリンエンジニアリング学会、日本航海学会、日本造船工業会、日本中小型造船工業会、日本船主協会、日本舶用工業会、日本船舶技術研究協会、日本内燃機関連合会、 The Royal Institution of Naval Architects、 The Society of Naval Architects & Marine Engineers、 The German Society for Maritime Technology、 PAAMES加盟学会

国際的な地球環境問題への対応、海事産業を含む産官学の果たすべき役割等を、グローバルな視点から議論し、将来を切り開くための方向性を議論する場として、国内外のリーダーと議論を行う世界船舶海洋工学フォーラムを11月25日(金)に開催します(英文パンフレット)(PDF:396KB)
第1回フォーラムは、船舶の省エネルギ・環境負荷低減をテーマとします。2020年には、省エネルギ等に関する既存技術の改善が限界を迎え、更なる省エネルギ・環境負荷低減には、新たな方向性、革新的技術が必要になるもの思われます。既存技術の限界を明確にし、それをブレークスルーする技術の可能性を議論します。フォーラムでは、Design、Power Plant、Service Performanceの3つのテーマについて、2020年をターゲットとした研究開発課題に関する講演と討論を予定しています。
また一般からの応募による2020年の将来技術に関するポスターコンテストも行います。

Program(使用言語:英語)

9:00〜9:30
Registration and welcome
9:30〜9:35
Opening address
  Mr. Yoshiaki Sezaki, Vice President, JASNAOE
9:35〜9:55
Keynote speech
  Mr. Koichi Kato, Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
9:55〜11:40
Ship Design
  Moderator; Prof. Yasuyuki Toda, Osaka University
  Speaker;
  Dr. Mun-Keun Ha, Samsung Heavy Industries
“Development of the Green Future Suezmax COT”
  Dr. Noriyuki Sasaki, National Maritime Research Institute
“ZEUS Project of NMRI”
  Mr. Taichi Tanaka, Mitsubishi Heavy Industries
“Green-technologies Featuring the Mitsubishi Air-lubrication System“
11:40〜12:00 Poster presentation
12:00〜13:30 Lunch break
13:30〜15:15 Power Plant
  Moderator; Mr. Yasuhiro Itoh, Niigata Power Systems
  Speaker;
  Mr. Oskar Levander, Wartsila
“Machinery Optimisation for the Next Generation of Ships“
  Mr. Ichiro Tanaka, Mitsui Engineering & Shipbuilding
“Environmentally-friendly Engine for Future Ships"
Prof. Koji Takasaki, Kyushu University
”Conversion of Current Marine Fuel to What?”
15:15〜15.45 Coffee break
15:45〜17:30 Service Performance
  Moderator; Prof. Masashi Kashiwagi, Osaka University
Speaker;
Mr. Henk van den Boom, MARIN
”Improving Performance of Ships in Service”
  Capt. Masao Nakaya, NYK Line
“Environmental Ship Operation and Emission Control”
  Dr. Koichiro Matsumoto, Universal Shipbuilding Corporation
“Sea-Navi®; An Optimum Routing System”
17:30〜17:35 Closing address
  Mr. Yasuo Tanaka, Director, JASNAOE
18:00〜20:00
Forum banquet

参 加 費

事前登録10,000円 、 当日12,000円 、 学生3,000円 (テキスト1冊含む)


申込方法

参加お申し込みの方は「参加申込み受付フォーム」よりお申込下さい。


申込締切

事前登録の締切は11月18日(金)まで(延長しました)


ポスターコンテスト申込み締切

10月24日(月)、提出期限:11月4日(金)
※ポスターコンテストの詳細はこちら(PDF:88KB)をご覧ください。


[↑このページの最上部へ]

学会事務局

〒105-0012

MAP

東京都港区芝大門2-12-9
浜松町矢崎ホワイトビル 3階
TEL:03-3438-2014/2015
FAX:03-3438-2016