メールニュース

ハンディマックスバルク「TESS 58」の紹介

常石造船(株)設計部総合設計グループ 関 和隆

常石造船で 2003 年に開発しました D/W58,500mt 型ハンディマックスバルクキャリア "TESS 58" を紹介します。TESS (Tsuneishi Economical Standard Ship) シリーズ の最新モデルで、開発以来現在まで内定を含み約 30 隻の受注に至っており、初船はフィリピンセブ THI 工場で本年 6 月末に起工する予定です。

前世代 TESS 52 (中国秀山工場ブロック製作 1 番船)
前世代 TESS 52 (中国秀山工場ブロック製作 1 番船)[拡大画像]

本船の特徴は、パナマ運河可航制限幅を満足するだけでなく、従来の常石造船のハンディマックスバルクキャリア "TESS 52" (建造実績 73 隻、受注残 10 隻) と同じ全長 (約 190m) に抑えつつ、さらに約 12% も多くのカーゴを積載できることにあります。全長・船幅等の制約がある中で、カーゴ積載量・カーゴホールド容積を最大限確保し、ハッチの開口サイズを大きくすることで荷役効率の向上も図っています。

また本船は、当初から "環境への配慮" をコンセプトに掲げ、舵及び船尾骨材に省エネ付加物を設けることで燃費低減に努めています。さらに海上への油流出を極力回避するため、作動油がいらない電動甲板機、及びディーゼルオイルタンクの二重殻化を採用し、燃料油タンクは二重底に配置しています。

その他、前回紹介したカムサマックスバルクキャリアと同様に、本船にも 「工作上の造り易さを配慮した設計」、「作業環境安全性を配慮した船橋配置」、「非常用発電機室モジュール」 などを採用しています。

本船の主要目は下記に示す通りです。

全長約 190.00m
垂線間長185.60m
型幅32.26m
型深18.00m
計画喫水11.30m
満載喫水12.80m
載貨重量約 58,500mt
主機MAN-B & W 6S50MC-C
航海速力約 14.5ノット (計画喫水にて)
船級NK
定員最大 25 名

関連リンク

▲このページの最上部へ

学会事務局

〒105-0012

MAP

東京都港区芝大門2-12-9
浜松町矢崎ホワイトビル 3階
TEL:03-3438-2014/2015
FAX:03-3438-2016