[2017年] [2016年] [2015年] [2014年] [2013年] [2012年] [2011年] [2010年] [2009年] [2008年]
2017年
開催日 | 2017/8/5 |
---|---|
イベント名 | 海と日本PROJECT 海を体験しよう!「神戸の海水(かん水)で塩づくり」体験ツアー |
開催場所 | マリンピア神戸 さかなの学校 |
都道府県 | 兵庫県 |
対象 | 小学1年〜小学6年(6/30までに官製はがきまたはWebで要申込、応募多数の場合は抽選) |
主催 | みなと倶楽部ツアー 2017 事務局 |
開催日 | 2017/7/29-30 |
---|---|
イベント名 | 護衛艦「たかなみ」一般公開 |
開催場所 | 秋田港中島埠頭3号岸壁 |
都道府県 | 秋田県 |
対象 | 一般 |
主催 | 海上自衛隊秋田地方協力本部 |
開催日 | 2017/7/29 |
---|---|
イベント名 | 海と日本PROJECT 海を学ぼう!「海のサイエンス」体験ツアー |
開催場所 | 神戸市産業振興センター |
都道府県 | 兵庫県 |
対象 | 小学4年〜中学3年(6/30までに官製はがきまたはWebで要申込、応募多数の場合は抽選) |
主催 | みなと倶楽部ツアー 2017 事務局 |
開催日 | 2017/7/25 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 佐伯重工業 |
都道府県 | 大分県 |
対象 | 一般 |
主催 | 佐伯重工業 |
開催日 | 2017/7/22 |
---|---|
イベント名 | 訓練支援船 あまくさ 一般公開 |
開催場所 | 三角港 |
都道府県 | 熊本県 |
対象 | 一般 |
主催 | 宇城市 三角支所 経済課 商工観光係 |
開催日 | 2017/7/17 |
---|---|
イベント名 | 親子で体験!日本丸の帆をはろう! |
開催場所 | 帆船日本丸 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 小学生・中学生とその保護者(小・中学生だけの参加もできます。入館料のみで参加可能、当日先着順) |
主催 | 帆船日本丸記念財団 |
開催日 | 2017/7/17 |
---|---|
イベント名 | チキウ岬灯台一般公開 |
開催場所 | チキウ岬 |
都道府県 | 北海道(室蘭市) |
対象 | 一般 |
主催 | 室蘭市観光課 |
開催日 | 2017/7/16 |
---|---|
イベント名 | 水中処分母船05 一般公開 |
開催場所 | 唐津港 |
都道府県 | 長崎県 |
対象 | 一般 |
主催 | 唐津商工会議所 |
開催日 | 2017/7/16 |
---|---|
イベント名 | 掃海艇「のとじま」 一般公開 |
開催場所 | 能代港 |
都道府県 | 秋田県 |
対象 | 一般 |
主催 | 海上自衛隊秋田地方協力本部 |
開催日 | 2017/7/15-16 |
---|---|
イベント名 | 訓練支援船 あまくさ 一般公開 |
開催場所 | 博多港 |
都道府県 | 福岡県 |
対象 | 一般 |
主催 | 福岡地方協力本部 |
開催日 | 2017/7/15-16 |
---|---|
イベント名 | 水中処分母船06 一般公開 |
開催場所 | 津久見港 |
都道府県 | 大分県 |
対象 | 一般 |
主催 | 津久見商工会議所 |
開催日 | 2017/7/15-17 |
---|---|
イベント名 | 帆船フェスティバル |
開催場所 | 神戸港中突堤および周辺海域 |
都道府県 | 兵庫県 |
対象 | 一般 (一部事前申込が必要) |
主催 | 海フェスタ神戸実行委員会 |
開催日 | 2017/7/11-10/1 |
---|---|
イベント名 | 特別展「深海2017」 -DEEP OCEAN- 〜最深研究で迫る"生命"と"地球"〜 |
開催場所 | 国立科学博物館 |
都道府県 | 東京都 |
対象 | 一般 |
主催 | 国立科学博物館 |
開催日 | 2017/7/9 |
---|---|
イベント名 | 海洋地球研究船「みらい」就航20周年記念 船舶/施設一般公開 |
開催場所 | 海洋研究開発機構 むつ研究所 |
都道府県 | 青森県 |
対象 | 一般 |
主催 | 海洋研究開発機構 |
開催日 | 2017/7/8-9 |
---|---|
イベント名 | 平成29年度 東京海洋大学 公開講座 「船のエンジンの話」 〜最先端技術を知る〜 |
開催場所 | 東京海洋大学 越中島キャンパス |
都道府県 | 東京都 |
対象 | 高校生以上 (要事前申込、定員40名,応募多数の場合抽選、受講料7500円(高校生は3500円)) |
主催 | 東京海洋大学 総務部研究推進課 研究企画・産学連携係 |
開催日 | 2017/7/8 |
---|---|
イベント名 | 海洋地球研究船「みらい」就航20周年記念 記念講演会 |
開催場所 | むつ来さまい館 |
都道府県 | 青森県 |
対象 | 一般 |
主催 | 海洋研究開発機構 |
開催日 | 2017/7/2 |
---|---|
イベント名 | しんかい2000 公開整備 |
開催場所 | 新江ノ島水族館 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 新江ノ島水族館 |
開催日 | 2017/7/1-14 |
---|---|
イベント名 | 輝く海の生き物クイズラリー [パート1] |
開催場所 | 新江ノ島水族館 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般(各日先着500名) |
主催 | 新江ノ島水族館 |
開催日 | 2017/7/1-2 |
---|---|
イベント名 | ウミガメ放流会 |
開催場所 | 海洋博公園 レストハウス及びカメの浜 |
都道府県 | 沖縄県 |
対象 | 小学生以上 (120組限定 : 6/19(必着)までに往復ハガキにて申込、応募多数の場合は抽選) |
主催 | 海洋博公園管理センター 動物管理チーム |
開催日 | 2017/6/24-25 |
---|---|
イベント名 | 掃海管制艇 くめじま 一般公開 |
開催場所 | 宿毛新港 |
都道府県 | 高知県 |
対象 | 一般 |
主催 | 高知地方協力本部 |
開催日 | 2017/6/24 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 下関造船所 江浦工場 船台 |
都道府県 | 山口県 |
対象 | 一般 |
主催 | 下関造船所 下関総務グループ |
開催日 | 2017/6/11 |
---|---|
イベント名 | 総帆展帆 |
開催場所 | 帆船日本丸 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 帆船日本丸・横浜みなと博物館 |
開催日 | 2017/6/10-11 |
---|---|
イベント名 | YYよこはま乗り物フェスタ2017 |
開催場所 | 横須賀地方総監部 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 海上自衛隊 横須賀地方隊 |
開催日 | 2017/6/10 |
---|---|
イベント名 | 美ら海自然教室「サンゴはどうやって増える?」 |
開催場所 | 海洋博公園 総合休憩所 |
都道府県 | 沖縄県 |
対象 | 一般 (40名限定 : 要電話申込) |
主催 | 海洋博公園管理センター |
開催日 | 2017/6/9 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 尾道造船所 |
都道府県 | 広島県 |
対象 | 一般 |
主催 | 尾道造船(株) |
開催日 | 2017/6/7 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 函館どつく |
都道府県 | 北海道 |
対象 | 一般 |
主催 | 函館どつく(株) |
開催日 | 2017/6/3-4 |
---|---|
イベント名 | 「水中処分母船06」一般公開 |
開催場所 | 山川港 |
都道府県 | 鹿児島県 |
対象 | 一般 |
主催 | 菜の花商工会 |
開催日 | 2017/6/3 |
---|---|
イベント名 | 官公庁艇パレード |
開催場所 | 臨港パーク前海上 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 横浜開港祭実行委員会 事務局 |
開催日 | 2017/6/3 |
---|---|
イベント名 | 大阪港開港150年記念 海上保安庁訓練展示 |
開催場所 | 大阪港天保山岸壁 |
都道府県 | 大阪府 |
対象 | 一般(小学生以上 : 5/15までに要事前申込 : 先着順) |
主催 | 大阪港開港150年記念事業推進委員会事務局 |
開催日 | 2017/6/2-3 |
---|---|
イベント名 | 創社プレゼンツスーパーキッズ体験操船会 |
開催場所 | 臨港パーク前水面 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 (参加費 : 200円/人) |
主催 | 横浜開港祭実行委員会 事務局 |
開催日 | 2017/6/2-3 |
---|---|
イベント名 | たかなみ型護衛艦 一般公開 |
開催場所 | 大さん橋 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 自衛隊神奈川地方協力本部 渉外交渉室 |
開催日 | 2017/6/2-3 |
---|---|
イベント名 | 『たかしまⅡ』乗船会 |
開催場所 | 臨港パーク ぷかり桟橋 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 横浜開港祭実行委員会 事務局 |
開催日 | 2017/6/2 |
---|---|
イベント名 | 満船飾 |
開催場所 | 帆船日本丸 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 帆船日本丸・横浜みなと博物館 |
開催日 | 2017/6/2 |
---|---|
イベント名 | 横浜開港祭 水陸両用バス乗船会 |
開催場所 | 日本丸メモリアルパーク |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 (参加費 : 大人2000円、子供1000円) |
主催 | 横浜開港祭実行委員会 事務局 |
開催日 | 2017/6/2 |
---|---|
イベント名 | 横浜開港祭 水陸両用バス乗船会 |
開催場所 | 日本丸メモリアルパーク |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 (参加費 : 大人2000円、子供1000円) |
主催 | 横浜開港祭実行委員会 事務局 |
開催日 | 2017/5/28 |
---|---|
イベント名 | 関門海峡海上交通センター施設 一般公開 |
開催場所 | 関門海峡海上交通センター施設 |
都道府県 | 福岡県 |
対象 | 一般 |
主催 | 関門海峡海上交通安全センター |
開催日 | 2017/5/28 |
---|---|
イベント名 | 機動救難士による海の安全教室 |
開催場所 | 関西国際空港展望ホール |
都道府県 | 大阪府 |
対象 | 一般 |
主催 | 関西空港海上保安航空基地 |
開催日 | 2017/5/28 |
---|---|
イベント名 | 総帆展帆 |
開催場所 | 帆船日本丸 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 帆船日本丸・横浜みなと博物館 |
開催日 | 2017/5/22 |
---|---|
イベント名 | 日本船舶海洋工学会創立120周年記念式典 |
開催場所 | 明治記念館 富士の間 |
都道府県 | 東京都 |
対象 | 日本船舶海洋工学会 会員 |
主催 | 日本船舶海洋工学会工学会(要事前申込) |
開催日 | 2017/5/5 |
---|---|
イベント名 | こどもの日企画 親子でクラゲ観察 |
開催場所 | 新江ノ島水族館 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般(4/20(木)までに申込のこと、希望多数の場合は抽選) |
主催 | 新江ノ島水族館 |
開催日 | 2017/4/29 |
---|---|
イベント名 | 総帆展帆 |
開催場所 | 帆船日本丸 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 帆船日本丸・横浜みなと博物館 |
開催日 | 2017/4/27 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 佐伯重工業 |
都道府県 | 大分県 |
対象 | 一般 |
主催 | 佐伯重工業 |
開催日 | 2017/4/26-11/27 |
---|---|
イベント名 | 第25回企画展「海底の戦艦大和」 |
開催場所 | 大和ミュージアム |
都道府県 | 広島県 |
対象 | 一般 |
主催 | 大和ミュージアム |
開催日 | 2017/4/21-24 |
---|---|
イベント名 | 長崎帆船祭り |
開催場所 | 長崎港 |
都道府県 | 長崎県 |
対象 | 一般 |
主催 | 長崎市コールセンター |
開催日 | 2017/4/16 |
---|---|
イベント名 | 総帆展帆 |
開催場所 | 帆船日本丸 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 帆船日本丸・横浜みなと博物館 |
開催日 | 2017/4/11 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 函館造船所第1号船台 |
都道府県 | 北海道 |
対象 | 一般 |
主催 | 函館どつく(株) |
開催日 | 2017/4/9-4/10 |
---|---|
イベント名 | 試験艦「あすか」一般公開 |
開催場所 | 室蘭港 |
都道府県 | 北海道 |
対象 | 一般 |
主催 | 自衛隊札幌地方協力本部 広報企画室 |
開催日 | 2017/4/9-10 |
---|---|
イベント名 | 飛鳥Ⅱ入港 |
開催場所 | 横浜港大さん橋 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 横浜市港湾局 |
開催日 | 2017/4/9 |
---|---|
イベント名 | 学術研究船「白鳳丸」一般公開 |
開催場所 | 館山港 |
都道府県 | 千葉県 |
対象 | 一般 |
主催 | 経済観光部みなと課みなと振興係 |
開催日 | 2017/4/5 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 常石造船所 |
都道府県 | 広島県 |
対象 | 一般 |
主催 | 常石造船所 |
開催日 | 2017/4/4-4/9 |
---|---|
イベント名 | 田戸台分庁舎一般公開(旧横須賀鎮守府長官官舎) |
開催場所 | 田戸台分庁舎 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 海上自衛隊横須賀地方総監部 広報係 |
開催日 | 2017/4/1-27 |
---|---|
イベント名 | 企画展「宗谷のあゆみ」 |
開催場所 | 船の科学館 |
都道府県 | 東京都 |
対象 | 一般 |
主催 | 船の科学館 |
開催日 | 2017/3/31 |
---|---|
イベント名 | スタッフトーク「海を渡ったタマカエルウオ」 |
開催場所 | 葛西臨海水族園 |
都道府県 | 東京都 |
対象 | 一般 |
主催 | 葛西臨海水族園 |
開催日 | 2017/3/26 |
---|---|
イベント名 | 猿山岬灯台一般公開 |
開催場所 | 猿山岬灯台 |
都道府県 | 石川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 七尾海上保安部 交通課 |
開催日 | 2017/3/25-4/25 |
---|---|
イベント名 | 春の風物詩「しろうお」 期間限定展示 |
開催場所 | 京都水族館 |
都道府県 | 京都府 |
対象 | 一般 |
主催 | 京都水族館 |
開催日 | 2017/3/20 |
---|---|
イベント名 | 満船飾 |
開催場所 | 帆船日本丸 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 小学生・中学生とその保護者(小・中学生だけの参加もできます) |
主催 | 帆船日本丸記念財団 |
開催日 | 2017/3/20 |
---|---|
イベント名 | 親子で体験!日本丸の帆をはろう! |
開催場所 | 帆船日本丸 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 小学生・中学生とその保護者(小・中学生だけの参加もできます) |
主催 | 帆船日本丸記念財団 |
開催日 | 2017/3/18-5/28 |
---|---|
イベント名 | 春の特別企画展「南極ペンギン最前線」 |
開催場所 | 長崎ペンギン水族館 |
都道府県 | 長崎県 |
対象 | 一般 |
主催 | 長崎ペンギン水族館 |
開催日 | 2017/3/11 |
---|---|
イベント名 | 第32回海洋教育フォーラム「空から見た海」 |
開催場所 | 記念艦「三笠」講堂 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般(要申込) |
主催 | 防衛大学校木原研究室 |
開催日 | 2017/3/11 |
---|---|
イベント名 | 講演会「3.11 あの日あの時、そして!」〜地球深部探査船"ちきゅう"は観た〜 |
開催場所 | 日本郵船氷川丸 氷川丸船内 5番ホールド |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般100名(要予約) |
主催 | 日本郵船歴史博館 |
開催日 | 2017/3/6-4/6 |
---|---|
イベント名 | 「神戸における海技者教育100年のあゆみ」(前編) |
開催場所 | 神戸大学社会科学系図書館 |
都道府県 | 兵庫県 |
対象 | 一般 |
主催 | 神戸大学 |
開催日 | 2017/3/5 |
---|---|
イベント名 | ミニ企画展 新種認定!「インカクジラ展」 |
開催場所 | 蒲郡市 生命の海科学館 |
都道府県 | 愛知県 |
対象 | 一般 |
主催 | 蒲郡市 生命の海科学館 |
開催日 | 2017/3/4,18 |
---|---|
イベント名 | スペシャルワークショップ「ムーンジェリー ─クラゲが教えてくれること─」 |
開催場所 | 新江ノ島水族館 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般(2/1〜2/25の間に要申込、家族向け) |
主催 | 新江ノ島水族館 |
開催日 | 2017/2/25-4/2 |
---|---|
イベント名 | 日本を守る艦たち 海上自衛隊の艦艇 |
開催場所 | 記念艦「三笠」中甲板展示室 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 記念艦「三笠」 |
開催日 | 2017/2/25 |
---|---|
イベント名 | 貝のことを知っているカイ?〜あなたの知らない軟体生物の世界〜 |
開催場所 | 神奈川県立生命の星・地球博物館 SEISAミュージアムセンター |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 海洋研究開発機構 研究推進部 |
開催日 | 2017/2/23 |
---|---|
イベント名 | 『世界に誇れる仕事が横浜にある!』海に関わる企業・団体紹介セミナー |
開催場所 | 日本丸訓練センター |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 就職希望の大学生・大学院生(平成30年3月卒業予定の学生)(2月17日までに要申込) |
主催 | 海洋都市横浜うみ協議会事務局 |
開催日 | 2017/2/19 |
---|---|
イベント名 | 銀河丸一般公開 |
開催場所 | 名古屋港 |
都道府県 | 愛知県 |
対象 | 一般 |
主催 | 名古屋港管理組合総務課 |
開催日 | 2017/2/18-4/16 |
---|---|
イベント名 | 企画展「海難と救助-信仰からSOSへ-」 |
開催場所 | 横浜みなと博物館常設展示室 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 帆船日本丸・横浜みなと博物館 |
開催日 | 2017/2/16 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 三浦造船所 |
都道府県 | 大分県 |
対象 | 一般 |
主催 | 三浦造船所 |
開催日 | 2017/2/14 |
---|---|
イベント名 | 進水記念日・満船飾④、海王丸の夜間公開 |
開催場所 | 海王丸パーク |
都道府県 | 富山県 |
対象 | 一般 |
主催 | 海王丸パーク |
開催日 | 2017/2/13,14 |
---|---|
イベント名 | 海上自衛隊 掃海艇 一般公開 |
開催場所 | 高松市サンポート岸壁 |
都道府県 | 香川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 自衛隊香川地方協力本部 広報班 |
開催日 | 2017/2/13 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 函館造船所第1号船台 |
都道府県 | 北海道 |
対象 | 一般 |
主催 | 函館どつく(株) |
開催日 | 2017/2/12 |
---|---|
イベント名 | J-CREW プロジェクトイベント 小さな船をつくって遊ぼう |
開催場所 | 蒲郡市 生命の海科学館 |
都道府県 | 愛知県 |
対象 | 一般(24組限定) |
主催 | 蒲郡市 生命の海科学館 |
開催日 | 2017/2/12 |
---|---|
イベント名 | すいせん祭 城ヶ島灯台一般公開 |
開催場所 | 城ヶ島灯台 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 横須賀海上保安部 交通課 |
開催日 | 2017/2/11 |
---|---|
イベント名 | 大型測量船拓洋 一般公開 |
開催場所 | 高知港潮江公共岸壁第1埠頭4号 |
都道府県 | 高知県 |
対象 | 一般 |
主催 | 高知海上保安部 088-832-7113 |
開催日 | 2017/2/10 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 内海造船 |
都道府県 | 広島県 |
対象 | 一般 |
主催 | 内海造船株式会社 総務部 (0845)27-2111 |
開催日 | 2017/2/5 |
---|---|
イベント名 | 「しんかい2000」乗船体験 |
開催場所 | 新江ノ島水族館 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | えのすいkids ckub会員 |
主催 | 新江ノ島水族館 |
開催日 | 2017/2/5 |
---|---|
イベント名 | 修繕工事見学会 |
開催場所 | 帆船日本丸 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 高校生以上(要申込、参加費600円) |
主催 | 帆船日本丸記念財団 |
開催日 | 2017/1/28 |
---|---|
イベント名 | 海の恵みをいつまでも 〜世界の水産資源を守るための子ども講座〜 |
開催場所 | 京エコロジーセンター |
都道府県 | 京都府 |
対象 | 一般(5歳〜小学6年生までの子どもとその保護者,12/3〜1/27の間に要申込) |
主催 | 京エコロジーセンター |
開催日 | 2017/1/27-3/5 |
---|---|
イベント名 | ゾクゾク深海生物 |
開催場所 | サンシャイン水族館 |
都道府県 | 東京都 |
対象 | 一般 |
主催 | サンシャイン水族館 |
開催日 | 2017/1/27-29 |
---|---|
イベント名 | 「深海ラボ×JAMSTEC──骨も残さぬスカベンジャーたち」 |
開催場所 | 葛西臨海水族園 |
都道府県 | 東京都 |
対象 | 一般 |
主催 | 葛西臨海水族園 |
開催日 | 2017/1/27 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 内海造船 |
都道府県 | 広島県 |
対象 | 一般 |
主催 | 内海造船株式会社 総務部 |
開催日 | 2017/1/22 |
---|---|
イベント名 | 高校生・大学生向け講座「海の学び舎」第4回「THE ぷかぷか」開催! |
開催場所 | 葛西臨海水族園 |
都道府県 | 東京都 |
対象 | 高校生・大学生(1/15までに要申込) |
主催 | 葛西臨海水族園 |
開催日 | 2017/1/19 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 佐伯重工業 |
都道府県 | 大分県 |
対象 | 一般 |
主催 | 佐伯重工業 |
開催日 | 2017/1/17 |
---|---|
イベント名 | 進水式 |
開催場所 | 尾道造船所 |
都道府県 | 広島県 |
対象 | 一般 |
主催 | 尾道造船所 |
開催日 | 2017/1/15 |
---|---|
イベント名 | 帆船日本丸の未公開ゾーン見学会 |
開催場所 | 帆船日本丸 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 高校生以上(要申込、参加費1000円) |
主催 | 帆船日本丸記念財団 |
開催日 | 2017/1/13,20,27 |
---|---|
イベント名 | 【1月】大人限定体験プログラム『ふわふわクラゲ』 |
開催場所 | すみだ水族館 |
都道府県 | 東京都 |
対象 | 18歳以上 |
主催 | すみだ水族館 |
開催日 | 2017/1/9 |
---|---|
イベント名 | 満船飾 |
開催場所 | 帆船日本丸 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 帆船日本丸記念財団 |
開催日 | 2017/1/8 |
---|---|
イベント名 | ぱしふぃっくびいなす船内見学会 |
開催場所 | 高松港 |
都道府県 | 香川県 |
対象 | 一般(要事前申込、大人1620円) |
主催 | JTB中国四国高松店 |
開催日 | 2017/1/2,3 |
---|---|
イベント名 | 「もの」より「体験」!「水族園体験ツアー福引き」 |
開催場所 | 葛西臨海水族園 |
都道府県 | 東京都 |
対象 | 一般 |
主催 | 葛西臨海水族園 |
開催日 | 2017/1/1 |
---|---|
イベント名 | 2017年 鳥羽湾初日の出クルーズ |
開催場所 | 鳥羽マリンターミナル 遊覧船のりば |
都道府県 | 三重県 |
対象 | 一般(当日先着順、大人1800円/小人900円) |
主催 | 鳥羽営業所(鳥羽マリンターミナルのりば) |
開催日 | 2017/1/1 |
---|---|
イベント名 | 2017年 あご湾初日の出クルーズ |
開催場所 | 賢島港 賢島エスパーニャクルーズのりば |
都道府県 | 三重県 |
対象 | 一般(当日先着順、大人1800円/小人900円) |
主催 | 賢島営業所(賢島港のりば) |
開催日 | 2016/12/10-2017/5/21 |
---|---|
イベント名 | ミニ企画展 「生きた化石 〜太古から変わらぬ生き物たち〜 |
開催場所 | 生命の海科学館 |
都道府県 | 愛知県 |
対象 | 一般 |
主催 | 生命の海科学館 |
開催日 | 2016/12/3-2017/1/31 |
---|---|
イベント名 | 映画「海賊とよばれた男」タイアップ展示 |
開催場所 | 船の科学館 |
都道府県 | 東京都 |
対象 | 一般 |
主催 | 船の科学館 |
開催日 | 2016/11/16-2017/1/16 |
---|---|
イベント名 | 企画展「豪華客船の黄金時代を担った秩父丸展」 |
開催場所 | 三菱みなとみらい技術館 |
都道府県 | 神奈川県 |
対象 | 一般 |
主催 | 三菱みなとみらい技術館 |