トップページ > 研究活動 > 研究会 > 海洋工学研究会

研究活動

海洋工学研究会

分野:海洋工学・海洋環境 (Ocean Engineering and Environment)

船舶海洋工学を基盤として海洋の利用・開発・保全・調査を推進するための研究活動の振興を目的とする。海洋に関するプロジェクトや新技術の情報交換、海上・海中・海底に展開・稼働させるシステムの計画や構造物・機器の設計・操作に関する紹介・討議、性能や強度の評価手法の提案・検討などを通じて、会員相互の交流や自己研鑽をはかる。

活動概要

年3回程度の定例会を開催し、以下のようなテーマに関する情報交換、コンセプトや技術開発の紹介、研究取組状況の説明・討議などを行う。また特に関心の高いテーマについては、志望者の協働による集中的な調査・検討作業や啓発活動を行う。
  1. 海洋天然資源の調査・探査・開発
    (大水深石油・天然ガス、海底鉱物資源、メタンハイドレートなど)
  2. 海洋再生エネルギーの利用
    (洋上風力、海流・潮流、波力、深層冷熱など)
  3. 温暖化緩和対策技術
    (低炭素海運、CO2回収貯留など)
  4. 水産業と工学の協力
    (海洋深層水利用、沖合養殖、東日本の復興・地域活性化など)
海洋の利用開発は環境と密接に関連するので、海洋環境研究会と必要に応じて連携する。

基本情報

研究会長(所属) 安澤幸隆(九州大学)
委員会委員数 140名
キーワード 海洋利用、資源開発、海洋エネルギー、海洋構造物、観測機器、海中システム

参加資格、参加方法

当該研究分野についての専門知識、または強い関心があること。
参加資格に関しては、研究会の内部規約で別途定めておりますので、参加をご希望される方は、
下記連絡先よりご連絡ください。

お問い合わせ先 [e-mail]: 安澤幸隆(九州大学)

▲このページの最上部へ

研究活動インデックスに戻る

学会事務局

〒105-0012

MAP

東京都港区芝大門2-12-9
浜松町矢崎ホワイトビル 3階
TEL:03-3438-2014/2015
FAX:03-3438-2016