トップページ > 研究活動 > 研究委員会 > 船体構造強度評価のための荷重推定手法の高度化に関する研究委員会

研究活動

船体構造強度評価のための荷重推定手法の高度化
に関する研究委員会

分野:性能・運動、構造・強度、材料・溶接
  1. 何をどこまで明らかにしようとするのか(目的と到達目標)

    目的:実際の船の運航(航路・操船など)を考慮に入れて荷重評価手法を再検討し,これを基に船体構造の最終強度・疲労強度評価法をより高度化して,その成果を学会員各位に還元する。
    到達目標:既存の荷重評価手法における実運航時の技術的問題点を明らかにし,それらを考慮したより高度な荷重評価体系を提案する。
  2. 研究の特色、独創的な点及び意義

    波浪などの環境条件や船速・針路などの操船影響等が船体の最終強度や疲労強度に及ぼす影響を的確に把握することは非常に重要であるが,本研究においてこれらを直接把握することができる荷重評価体系を構築しようとすることに意義がある。また,荷重推定に係る要素技術については,荷重−構造一貫解析等を活用し,直接計算を用いた構造強度評価を通して,技術的課題を明らかにする。
  3. 国内外の関連する研究の中での当該研究の位置づけ

    国内外の船級協会によるGBSの発効に向けた基準の統一化や新型・大型船のための基準開発においては,常に,設計荷重の設定に関する技術的課題が顕在化する。また,IMO等においてリスクベースアプローチの名の元で直接計算に基づく安全性評価等が進む方向にあるが,その直接計算を活用する際の問題点を明確にしておくことは重要である。これらの動向に機動的に対応するために,設計から実運航までの俯瞰的な知見を有する日本の学会において検討を開始することは,大きな意義がある。

基本情報

委員会長(所属) 深沢 塔一(大阪府立大学 大学院 工学研究科・教授)
委員会委員数 12名
キーワード ホイッピング、スプリンギング、弾性振動、荷重−構造一貫解析、応力の統計的性質、環境条件、操船影響
活動期間 H24.4〜H26.3

参加方法

研究委員会への参加をご希望される方は、下記連絡先よりご連絡ください。

お問い合わせ先 [e-mail]: 深沢 塔一(大阪府立大学)

▲このページの最上部へ

研究活動インデックスに戻る

学会事務局

〒105-0012

MAP

東京都港区芝大門2-12-9
浜松町矢崎ホワイトビル 3階
TEL:03-3438-2014/2015
FAX:03-3438-2016