Japanese
メニュー
論文集・学会誌
ホーム > 論文集・学会誌 > 学会誌-KANRIN- > 第97号 2021年7月

日本船舶海洋工学会誌 KANRIN(咸臨)

第97号 2021年7月

グラビア:
SAKURA LEADER
日本郵船(株)
シップ・オブ・ザ・イヤー 2020
定時総会会長挨拶
三島 愼次郎
会長就任のご挨拶
藤久保 昌彦
令和3年度 日本船舶海洋工学会賞等受賞者
令和3年度 船舶海洋技術賞に角洋一先生
日本船舶海洋工学会賞受賞論文紹介
社会貢献賞に「よこすか市民会議」「公益財団法人三笠保存会」
第5回 ふね遺産認定のお知らせ

特集:自動運航船の最新動向

特集にあたって
編集委員会
自動運航船の開発動向
清水 悦郎
シンガポールにおける自動運航船の技術開発の背景と動向
塩入 隆志
欧州の自動運航船プロジェクトの動向
森 裕貴
自動運航船関連技術に対する安全性評価
山田 智章

連載

海洋エネルギー発電装置の開発と環境

第4回 海洋再生可能エネルギーの環境影響評価の現状
北澤 大輔・吉田 毅郎

船舶海洋工学分野におけるAI化の検討

第2回 海運におけるAI・ビッグデータの活用
─AIと海上物流ビッグデータによる海運市況の予測─
和田 祐次郎・濱田 邦裕

シリーズ

特別企画 頑張れ日本造船業

日本船舶海洋工学会 現役の皆様へ
原 壽

海洋作品のすゝめ

『遠い海から来たCOO』
『ながさき開港450年めぐり』田川憲の版画と歩く長崎の町と歴史

シップ・オブ・ザ・イヤー2020 受賞船紹介

初の国内建造大型LNG 燃料船 SAKURA LEADER
柿沼 徹也

令和3年 春季講演会報告

会員活動報告

令和2年度 海洋教育フォーラム報告
北澤 大輔

年鑑

「年鑑」を掲載するにあたって
わが国造船造機技術の年鑑

令和3年 秋季講演会講演論文の募集

情報コーナー

第6回 フォトコンテスト募集案内

会告

令和3年度 日本船舶海洋工学会定時総会報告

広告 [広告掲載のご案内はこちら]

会員ログイン
新着情報一覧はこちら
学会へのアクセスはこちら
ページの先頭へ戻る

〒105-0012
東京都港区芝大門2-12-9
  浜松町矢崎ホワイトビル 3階 [交通アクセス]

TEL:03-3438-2014 / 2015
   FAX:03-3438-2016
   [事務局へメールする]
ページの先頭へ戻る