論文投稿要領(2021.1 第9部門追加)
「温故知新」と言われるように歴史を調べ評価することにより新たな知識・技術の発展が期待できます。
歴史ある造船・造機・海洋工学の分野ではなおさらであり、歴史研究を促進・奨励する意味で、論文集に第9部門「歴史(技術・文化)」を暫定的に追加しました。皆様の積極的な投稿をお待ちしています。
投稿され論文審査委員会による審査に合格した論文は、6月と12月の年2回発行される論文集に掲載されます。
投稿は随時受け付けていますが、6月号は2月28日(うるう年は29日)、12月号は8月31日を投稿期限の目安としています。
日本船舶海洋工学会論文集は、従来、和文論文のみを受付けていましたが、理事会は論文審査委員会とも協議の上、2007年1月から英文論文の投稿、掲載を許可することを決定しました。新しい投稿要領については学会ホームページをご覧下さい。
なお、英文論文の投稿にあたっては、格調の高い英語である必要はありませんが、読者に文章の意味が間違いなく伝わる英語である必要があります。「英語表現の再検討が必要」として、論文内容の査読に至らない場合がありますので、投稿者は十分な英語の推敲を行った後に投稿願います。
日本船舶海洋工学会 理事会・論文審査委員会
近日中のイベントはありません